top of page

オンラインイベント終了しました。

  • 執筆者の写真: Aya
    Aya
  • 2020年6月4日
  • 読了時間: 3分

アメリカで6月1日に開催したオンラインでパンを焼く会が

無事に終了いたしました。

初めての試みだったので私も正直不安でした。

今回はやりたい!と参加くださった方が9名と私とで

カップパンをつくりました。

久しぶりにクラスの方のお顔が見れて嬉しかったです。

初めて参加の方もおられましたよ。

材料の説明をして捏ねる時、成形の時などは私の手元が映るカメラに

切り替えました。

ただ、ピン留を忘れてしまっていた場面もあったらしくてそれは今後気をつけて

いかなければと思います。

一番の不安は捏ねや成形の時「先生助けてー」です。

クラスでは私が手をだして

助けられたのですがリーモートではそれができないので

頑張ってついてきてもらうしかないわけです。

とにかく真似るに集中してもらう事が大事です。

どのタイミングで何をするか

わからなければ同じタイミングで真似るです。

一次発酵の時は長い時間なのでそれぞれカメラとマイクを切って

片付けや昼食の用意等自由時間をとりました。

そのあと時間を決めてもどっていただき工程を進めていきました。

最後は皆さんの焼けました!っという嬉しそうな声がきけて

本当に良かったです。

今回のイベントでは

自宅でレッスンを受けられる、合間に片付けや家事ができる、焼きたてパンを家族と食べられる。

何より自分で焼き上げた達成感を感じられる、子供がいてもレッスンをうけられる。

今回のイベントでオンラインならではの魅力を感じていただけたのではないかと思います。

レッスン後に参加者の皆さんから楽しかった、また参加したいの声をメールでいただきました。

私も今回のイベントで離れていても繋がれる、伝えられるものがあると確信しました。

今回は皆さんに楽しんでいただける事が一番の目標だったのでそれは達成できたのではないかと思います。

これを機会にオンラインクラス、オンラインイベントなどを

このホームページを中心に展開していきたいと思います。

つづきまして日本からもリクエストがありますので

無料イベントオンラインでパンを焼く会Japanを開催いたします。

日程は6月7日(日)日本時間朝10時開始です。

興味のある方はご連絡宜しくお願いいたします。

内容はアメリカのイベントと同じくカップパンです。


最後に参加くださった皆さん、本当にありがとうございました。

そしてお詫びもあります。

最後あんなにパンを持ち上げてもらって録画したのに

私しか写っていませんでした💦

ごめんなさーい。

あれからパソコンのスクリーンショット練習しまくりましたよ(笑)

それでは今後のオンラインクラス、イベントを楽しみにしていてくださいね。

また、オンラインクラスでお会いできる事を楽しみにしています。














 
 
 

Commenti


bottom of page