ミニフランスパン(林檎酵母)
- Aya
- 2019年11月19日
- 読了時間: 2分
林檎の自家製酵母で焼いたミニフランスパン

とっても美味しいパンなので
作り方をご紹介します。
皮はパリッと中はもっちりしたパンです。
材料
オールパーパス(中力粉) 250g
林檎酵母(元種) 75g
塩 5g
モルトパウダー 0.5g
水 160g
クープ用バター(焼成時) 適量
作り方
ホームベーカリーを計りにのせオールパーパスを計量して入れる。
1に塩、モルトパウダーを加えスプーンで混ぜる。
2に元種をちぎって分量分加える。

4.3に水を加えパン生地コースで捏ねる。発酵に入る前に生地を取り出す。
5.4の生地を張るように丸めボウルに入れラップを被せ2倍になるまで常温に置く。(6時間〜10時間くらい(20℃前後))季節により発酵時間は変わります。


6.5の生地のガスを抜く。6等分にして丸めキッチンペーパーを濡らしきつく絞り上から被せ20分ベンチタイムをとる。

7.6の生地を成形する。
8.7を95℉(35℃)で40分二次発酵する。この間にオーブンを450℉(230℃)で余熱を入れる。
9.8の生地の上に粉ふるいで軽く粉をふりクープ用ナイフでクープを入れる。クープにバターを細く切ってのせる。


10.9の生地に霧吹きで水をかけ余熱したオーブンに入れる。
オーブンに入れ7分焼き400℉(200℃)に温度を下げて8分〜10分焼く。
オーブンにより焼き具合が違うので時間は調整してください。

自家製酵母の元種が作れたら作ってみてくださいね。
林檎酵母エキスの作り方はこちら
元種の作り方はこちら
Comentários