top of page

豆乳白パン

  • 執筆者の写真: Aya
    Aya
  • 2020年2月5日
  • 読了時間: 2分

豆乳白パンのレシピです。

朝食はもちろん寒い日のシチューに合わせても

とっても美味しいパンです。



材料


All purpose 200g (King Arthur赤袋)

砂糖       15g

塩          4g

インスタントドライイースト 1g(saf instant)

(低温発酵なし28℃発酵は3g,林檎酵母使用じ時は60g)

無塩バター         12g

豆乳            80g

水(冬の手ごね時はぬるま湯) 50g

作り方

ホームベーカリーに

材料を計量し入れる。



ホームベーカリーの発酵手前で取り出しボウルに移しビニールをかけて冷蔵庫の野菜室に入れる。生地が温かい場合は生地が冷えるまで常温に置いてから野菜室に入れる。

(28℃で発酵の場合はイースト3gで一時間くらい2倍に膨らむまで発酵させる。)

りんごの自家製酵母を使う時は常温発酵で

2倍になるまで6時間から8時間くらい発酵させる。20度ぐらいの室温。





総重量を計り6等分にわけて生地の表面を張るように丸める。



濡らしてしっかり絞ったキッチンペーパーを

被せて20分ベンチタイムをとる。


手で押しつぶしガスを抜いてもう一度生地をはるように丸める。


35℃(95℉)で40分くらい最終発酵させる。

鉄板に移し

表面に粉をふりカードで真ん中に型をつける。

丸いままつけなくても良い。

双子パンのようにしたい場合は最終発酵にかける前に麺棒で真ん中をしっかりめに押す。

180℃(355℉)に余熱したオーブンに入れ

140℃(285℉)に温度を下げて18分~20分

パンの底に色がつくまで焼く。




豆乳は Costcoの organic original soy milkを使いました。


簡単なので是非作ってみてくださいね。


角食パンレシピ、豆乳パンのkitchen-oliveオリジナルフォーム(教室用)のレシピをご希望の方はお問い合わせフォームに〇〇レシピ希望で送信ください。pdfファイルでお渡しします。

レシピご希望(無料)は購読登録していただいている方に限らせていただきます。

購読登録も無料ですのでこの機会に是非登録を宜しくお願いいたします。










Comments


bottom of page